티스토리 뷰
剛「どうもー。堂本でーす。今日はですね、高知県のコロコロヒロコさんですよ~『UFO目撃情報が多発してるメキシコ、UFOが本物かどうか調査することが職業になってるUFOキャッチャーがいるそうです。メキシコは政府が存在を認めているくらいUFOとの関わりが深い国なんだとか、剛くんは最近UFOに遭遇しましたか』まあ、遭遇してませんけどね。あの・・いろんな方面から考えてみてもいるかなーって感じはするな。メキシコはいるって言うてんねんね。だから政府が作ってるって話にもなりそうですけどね。似たようなものが飛ぶってことは出来るでしょうね。ただ、シュインシュインシュインみたいな、移動の話?うん・・これは次元の話になってくるからね。3次元、4次元、5次元、6次元みたいな。まあね、もしじゃあ、アレですね、みなさんUFO目撃談あったら、送ってみてくださいね。面白そうだと思います。さ、それではどんなもんヤ!はじめます」
《何でも来いやのフツオタ美人》
剛「なんでも来いやのフツオタ美人 さあ、長野県ぎっしーさんです『突然ですけど、わが町長野県にはですね、ビタミンちくわというビタミンAとEの入ったちくわがあります。ビタミンちくわを長野県民はおでんや煮物に入れて食べることが多いです。私はつい最近までビタミンちくわは全国にあると思っていました』ないからね、ビタミンちくわは全国に。だから、この・・ソイとかタラとか魚のすり身に、入れてるってことなんですね、ふうん。ビタミンちくわかあ、面白いですね。まあ、塩分とか糖分とか、そう言うモノを色々若いうちから調整していくことで、長く生きれて、長く生きるということは、子供やったり孫のためにもって言う部分もあるよね。まあ、いろいろね、僕も36になるとね、親とか親戚とか、いろんな人の話がどんどん耳に入ってくるんでね。こういうことも考えるなというのありますけども、是非ね、ビタミンちくわとか、そうですけど。色々身体にいいなというものがでていくといいなと思いますが。佐賀県まなみさんですけどね『一生行くことがなさそうな県ランキングということで、1位が私の住む佐賀県が選ばれてしまったそうです。そんな佐賀ですが美味しいイカあるんで是非みなさん来てください。剛くんは佐賀にどんなイメージがありますか』うーん、森高千里さん?佐賀じゃなかったっけ?」
ス「あ~、そうでしたっけ~森高さん~」
剛「これで全然違ったらおもろいけどね。オレの脳みそ、何を・・・何を思って森高さんが佐賀になったかっていう、そこですよ」
ス「大阪です」
剛「ね、大阪なんです。森高さんは、ああ見えて関西人なんですよ。うーん、あの~・・」
ス「ふっふっふっふ(笑)」
剛「あのー、関西弁はね、へへへ(笑)普段関西弁使わらへんから、そうそう、ほんで・・・まあ、へえ~~~松雪さんとか、江頭さんもやて。優木まおみちゃんも。どぶろっく、2人やわ。もしかしてだけど~・・うん、まあ、残念ながら森高さんないんですけどね。森高さん、大阪なんですよ、ああ見えて。そうなんですよ。さあ、ということでございまして、色々ちょっと手違いあったんですけど、以上なんでも来いやのフツオタ美人でした」
《剛のフィッシング天国》
剛「続きまして 剛のフィッシング天国 魚や釣りに関する質問に答えますよ。兵庫県あこうさんです『私は子供の頃は父や兄と一緒に釣りに行っていましたがなにかとドジな私は、もう釣りは怖くて行けません。というのも、釣り場で自分が投げた竿の針が、自分の首の後ろにひっかかってしまって、針が取れなくて病院に行った友人がいたり数々の失敗が。剛くんは釣り場で自分を釣り上げてしまった人を見かけたことがありますか。怖い思いをしたことはありませんか』という。僕は自分で一回フードぱしって行ってるときありますね。フードやったから良かったものの。投げ釣りってね、うん・・後ろの背中の背面の地面に、ジェット天秤とか置いて、エサつけてて、思いっきりふわって振るねん、で、それで人差し指、ピンって伸ばしてシュルルルって飛んでいって、ちゃぽんってやつなんですけど、それがフードにいっちゃったよねっていうのと。
攻めすぎてルアー戻ってこないっていうのとね。あのきわに落としたい、アソコ行ったら絶対いるな、って、しゅ~~って投げたら陸に着いちゃうっていう(笑)んふふふふ(笑)あ~~~っと思って、着く手前に、もう、ふって引くんですけど、ひいた時にね、枝とかね、地面に生えてる草とかにぱっとささってしまったりしたら、びょいーんびょーいんびょーいんびょいーんって向こう岸でなってるみたいな。うん、そう言う経験はしてますね。一番怖かったのは、ハオコゼに刺された時ですね。毒持ってるんで。めちゃめちゃ手がかゆ熱いって感じです。かゆ熱くて、奥が鈍痛っていうか、じんじんじんじんすーごい、じんじんジングルベルの、すごい・・・・すごい痛さが来るんですよね。だから、まあ、そうですね、釣りってだからね、ほんと気いつけとかんと、色々ありますから。そんなこともありますよね。ということでございまして(インフォメーション)さ、それではですね、今日森高千里さんの、ジンジンジングルベル聞いて頂きましょう、どうぞ」
《今日の1曲》『ジンジンジングルベル』森高千里
《お別れショートポエム》
剛「ま、季節が・・(笑)季節がぐしゃぐしゃでしたけどね(笑)お別れショートポエム。今日はですね、東京都のしゃうたんさんです『実家に電話したらお母さんから、今日同級生3人でご飯を食べておしゃべりして、女子会ってやつをしてきたのと嬉しそうに言われた。ちょっと可愛らしいなと思った』うん・・同級生でね、ご飯を食べに行けるっていいよね・・・女子会ねえ。うん、女子会って、毒はいていいみたいな、変な暗黙のルールある、アレがちょっとよくわからへんけどね。女友達で楽しく飲んで・・ちょっとまた、なんかね、1個フィルターがかかってる感じがしてね、本心がないような感じがしてね、ちょっとアレやけど。お母さんとかが行かはるのは、普通にご飯食べるみたいな感じやと思うけどね。さあ、ということでございまして、みなさんまた来週?」
ス「再来週です」
剛「みなさん、再来週ですね、再来週にお会いしましょう。お相手は堂本剛でした~」