티스토리 뷰
剛「どうも堂本剛です。まずは本に関するお話でアルゼンチンの首都
ブエノスアイレスで世界各国から寄せられた約3万本の本で作られた
高さ25メートルのバベルの塔が・・ふふふふ(笑)完成しました。この塔は
アルゼンチンの芸術家マルタ・ミヌヒンさんが制作したもの。らせん状になった
金属製の壁に、一般や図書館、50以上の大使館から寄付された本が
飾り付けられ、ミヌヒンさんが作曲した楽曲とともに「本」という言葉が
各国語で繰り返し流されている。壁には、パタゴニアやバスク語の本の隣に、
日本の児童書が飾られるなどしています。ちなみにブエノスアイレスは、
国連教育科学文化機関かっこ ユネスコ(笑)により2011年の世界書籍首都に
指定されている。ここユネスコでよかったやん、オレ一生懸命読んだら、
かっこユネスコみたいな、え~、そんな感じにするわけ?みたいなさあ、
すごい裏切られた気分やったわ、かっこユネスコはってこられてって
感じやったやん。かっこユネスコ。この日本の本はなんなんでしょうね。
なんやったらドラマティックやろか・・・・・・まあ、そんな(笑)そんなに?
しんみりほじくる話でもないなと思いながら、ちょ・・なに、何がいいかな、
せっかくやったらと思ってさ、今、色々考えてみて、結果オレの胸の中で、
ま、どっちでもええんちゃいますかみたいな感じの答えが出た瞬間に、
笑いが出てしもた。いやあ、しかし、アレやな、こんなに適当にやってるラジオは
テレビでも放送してないし、ほんとに、くやしい・・くやしいです・・・今やると
恥ずかしいね。うん、今やると恥ずかしいよね。さ、ということでね、
今日もKinKi Kidsどんなもんヤ、はじめます」
《何でも来いやのフツオタ美人》
剛「なんでも来いやのフツオタ美人 岩手県溺愛パンダさん『剛くんこんばんは
私は妄想とKinKi Kidsをこよなく愛する中学校3年生です。最近は堂本が実は芸名で、
鈴木や佐藤でしたと会見を開く妄想をして勝手にショックをうけてしまいました。
それくらいKinKi Kidsさんはたくさんの奇跡に囲まれているんだなと実感しました。
これからも頑張ってください。ラブ注入』うん・・いやいや、ほんとにね、そんな会見
むしろいらんやろっていう会見ですけどね、いや実は僕佐藤なんですよねえ。
大変申し訳ありませんでした、みたいな、そんな会見はいらんわけでさ。
ただオレはまあ、何回も言うてる話ですけど、こいつ田中ちゃうかとか思ってたからね、
本気で。堂本なんて名前がかぶるなんて現象おきひんかったわけでさ、うん。
奈良には何軒かあるで?兵庫や言うてる人間でやで、かぶるか?って話や。
でももしほんまにオレが例えば堂本じゃなくてな、こんだけ堂本剛って名前がな
普通に世の中にある中でな、堂本じゃなかった時どういうメンタルで生きて
いくんやろなってことやねん。相当厳しいよね。全然なんかこうちゃうやん、
岸田とかやったら、堂本から山田とか、鈴木くらいやったらなんかこう、はいはいみたいな、
メジャーどころですねみたいな。岸田ってなった時、岸田光一、岸田剛・・・
2人とも岸田やったら。じゃあなんで岸田にしなかったんやという疑問とかが
逆に出てくるぐらいの方が面白いよね。あ、ということは、ほんまに兄弟やったんですね、
みたいな。こう裏の話があって、で、そっからこうマスコミ各社がほんとは岸田、
岸田kids・・・岸田ブラザー、みたいな、それについてLLブラザーズ・・やっぱ兄弟だから
ブラザーズでいいんじゃないかな、んふふふふ(笑)みたいな流れになっていく
ことぐらいまでいくんやったらいいけどね。いや、オレ堂本じゃなかったら厳しいわ。
こんだけ堂本やってたら。オレまだ疑ってるけどね。ほんまに。うん、オレは
絶対堂本やけど、こいつ怪しいんじゃないかと思ってんのよ。未だに。かぶるかなあ、
兵庫で。うん、これはもう引き続き調べていきたいと・・んふふ(笑)思います」
《愛ゆえに》
剛「さあ続きまして 愛ゆえに 愛知県ガブリエルさん『付き合っていた人がいたんですが
その人に嫌いとかじゃないし待っててとも言わないしオレが軽率だっただけなんだ、
やっぱりとりあえずお互い今まで通りの方がいいと思うとフラれました。まず一つ目の
悩みは月日年月がたったらよりが戻る可能性があるのかってことで、二つ目は
今まで通り元通りの関係になれるのかってことです。剛くんはどう思いますかガブリエル?』
ということなんですよ、うん。これちょっとずるさが入ってる気もせんでもないなあ、男の。
なんか、そういって離れていく戦法っていうか、ものすごいこの人が悪い人だったら
そういうこともあるかもしれない。でもすごくマジメな方なのかもしれない。これブレーキ、
恋のブレーキってものはなかなか握れないとこがありますよね。愛のブレーキは
なんかこう色んな感情がさらに強まって、握ってしまえみたいなことで止めてしまえる、
恋っていうのはなかなか恋心ってなかなかね、軽率ではなかってんけど、なんか
ちょっとそういう雰囲気になっちゃったねとかさあ、あると思うんですよ男女って。
そのなんかことを言ってんのか、アレですけどもぉ、どうでしょうね。何ガブリエルくらいか
ですね、何ガブリエルつらいかを自分の中で割り出すっていうか、どっちの方が
キツイかっていう、年齢とかがわかるともうちょっと男の考えてることとか、なんとなく
わかるんですけどね、データとして。でもまあ、簡単に言っちゃいますけど、どうしても
好きやねやったら好きなまんまでいるしかないからね。うん・・まあ、そんなもんって
考えるしかないと思うねんな、恋は。うん、難しいねんけど、ツライから難しいねんけど、
まあ恋なんてそんなもんやろって思うしかなくない?うん・・詩人やな、やっぱりオレは。
ポエマーやな、ポエ本剛やな。うーん、やっぱそういうとこあったわ、ポエ本剛、
でも・・・好きやったらしゃあないな、オレやったらその気持ち優先しちゃうけどな。
それでええと思うで、無責任なじゃなくて、自分で決めることやけどさ、これは。
うん、でも好きな気持ちを優先するってことはちょっと頑張ってほしいなと言う風に思います
(インフォメーション)さ、ま、恋の歌もここでね、ぱっとかけていこかいうことで、
もう君以外愛せない、かけよっかな、聞いてください」
《今日の1曲》『もう君以外愛せない』
《お別れショートポエム》
剛「お別れショートポエム。今日は兵庫県のこころちゃんからのポエムです
『友だちがペロペロキャンディーのことをペペロンキャンディーと言った。舐めたら
にんにく臭くなりそうだなあと思った』まだペロンキャンディーじゃなくてよかったですよ。
うん、ようわからへんから、ペロンキャンディーやったら。キャンディーでええやんって
話なんですよね、もう、見間違いっていうのはやっぱありますから。今でも忘れませんけどね、
ミュージックステーションのすごく昔に、エレベーター開いたら宇崎竜童さんとシノハラが
乗ってて、すれ違いざまに、お疲れ様です、僕挨拶して、もう一人の人はね、ガン無視で、
エレベーター乗ったんです。度胸座ってんなと、それでリハーサル、ひな壇みたいな所に
座ってみんなでね、そしたら宇崎さんが、光一君さあ、さっきオレ挨拶したのにさ、
なんで挨拶してくんないのよみたいなこと、やっばまずいな、アイツ怒られるぞ~と思ったら、
え?あれ宇崎だったんですかって言っちゃったから。うん・・宇崎さんだったんですかやで、
というね。いやびっくりしましたよ。ま、ちゃんちゃんというね、話でした。
ということで、ペペロンキャンディーこと堂本剛でした。さよなら」