Donnamonya

2015/03/18 KinKi Kids Donnamonya 剛

2♪ 2015. 3. 25. 09:57





剛「どうも、堂本剛です。まずは、兵庫県のね、あおねこさんです『この前関ジャニのすばるくんが女性にカラオケで歌って欲しい曲について話をしていた。すばるくんはドリカムの大阪LOVERと林檎ちゃんのここでキスしてを歌ってほしい。剛君はカラオケで女性に歌って欲しい曲、カラオケで女性に歌ってみたい曲ありますか』特にないですね。オレはアレですね。最初嫌いだったんですけど、後半になると好きになるっていうのがあって、水川あさみのエヴァンゲリオンですね。アレね、カラオケ来いや、って言われて行くと、ずっと歌とてるんですよ。また?みたいな。♪た~たたららた、たたたらたらら~ってうとて、何曲か誰か歌って、また♪た~たたたら、ずっとやから。オマエなんかないの?エヴァ以外、って、うるさいねん、好きやねんってずっと歌とてるから。だからねえ、そうねえ、歌ってみたいとかもないねえ。こっぱずかしいやん、こんなん。


ま、でも今度カラオケ行こうって、友達となってて、でもその一番の目的は歌じゃないんですよ。ハニートースト食べたいんですよ。久しぶりに。あの一斤ぐらいの、ぶっといやつ。あれ最高に旨いんでね、アレをどうしても食べたいと。今日アレを・・あそこにパン屋さんあるから・・買ってきて・・切って・・チンしたり、オーブンでやって、アイスクリームのせて、はちみつかけたら出来るやん、ってことはカラオケ行かんですむね。うん、今日あとでやろ。マジで。あとでやろ、♪ま~~じで~~・・(笑)今度歌ってみよかな、急に。あ、そうや、後でやろ、♪ま~~じで~~・・いい加減で~~たよりなくて~~・・いいですね。さ、ということで、これぐらい、あの~、考えずにお仕事してもね、生活できる、そういう希望を若い人たちに教えてあげただけです。メッセージ性のすごいあるラジオですから、これ。ふざけたことやってるようにみせかけてね。うん、すごく、理論というか、剛理論みたいなものが、ダンとありますから最後までちゃんと耳クソほじって聞いて頂きたいと思います。それではどんなもんヤ!はじめます」





《何でも来いやのフツオタ美人》

剛「なんでも来いやのフツオタ美人 え~、兵庫県こころちゃん『この前の剛君が尿意に耐えながらどんなもんヤ!の収録を行っていた回、とても面白かったです。膀胱は大事にしてください。ちなみに今日は尿意はいかがですか』あー、すごく、なんか、なぜこのハガキを選んだのかすらわからないぐらいの・・今日は尿意ないですよね。ただ今ハニートーストが(ス「そうですね」)食べたい、というこの気持ちはすごくふつふつとわき上がってますけど、確かにね、膀胱は大事にした方がいいです。膀胱以外もね、大事にした方がいいですけどね。ちょっと広がらなかったですね(笑)


続きましてね、香川県のみよさんですね『最近近所にカフェがオープンしました。そこのカフェは給食風ランチを提供しています。昔にタイムスリップさせてくれます。食器も給食のお皿で見るだけでわくわくでしたよ。剛君が思い出に残っている給食のメニューって何かありますか』あの、子供の頃はね、アレがなんか味気ないなみたいな感じもあったりするんですけども、大人になって母校とか行くと、こんなに机低かったんやとか、そういう色々含めてね、あの頃はそう思ってなかったものが、うん・・今大人になると胸にぐっと来るなってのあると思いますけど。あのー、そうですね、給食のメニューで一番手強かったのは、納豆の唐揚げなんですね(ス「えぇっ?!初めて聞きました」)納豆のね、天ぷらか、なんですけど、それ給食でね、たまに出よるんですよ。


今では納豆スーパーで売ってますけど、そない売ってへん時期に、何納豆ぶっこんどんねんと思ったんですね。西の方は納豆の文化ないですから。もうやめてくれよと思いながら。それとずーっとにらめっこして。食べられへんから。食べても吐いてまうんですよ。なんか。ずーっとにらめっこして。みんなが遊んでる時、教室でずーーっと。食べな帰さへんって言われてるから。んで、最後の方に、頑張って鼻つまんでかんで、水道のとこいって水めっちゃ飲んで流し込むみたいなことをして、食べた記憶がありますけど。タイムスリップしてご飯食べる感いいですよね。純喫茶とかもすごいいいなと思いますけど、みなさんもちょっとね、一手間かけてわざわざそこ食べに行くみたいなこともね、1ヶ月の内に一回でもいいですから、やってみると、なんか今がもう少し見えてくるような気もするんじゃないかなと、思います。是非色々実験してね、試してみてください。ということで、なんでも来いやのフツオタ美人でした」



《剛のフィッシング天国》

剛「続きまして 剛のフィッシング天国 さあ、魚や釣りに関する質問ですけど埼玉県サーモン大好き17才、17才の子多いですね『僕の親戚は釣り好きが多いんで、たまに付き添いで千葉の、千葉港の中央埠頭に行くと、そこはイワシとかサッパがよく釣れて有名で僕はあまり釣ったことがありません。この間もイワシの大群がいたにも関わらず一匹も釣ることが出来ませんでした。やはりエサの付け方が問題あるんでしょうか。何か剛さんのアドバイスがあれば教えて欲しいです』まあ、釣れるんですけどねえ・・イワシとかアジとか、大群、群れで来てるやつっていうのは、エサの・・まあ、付け方確かにあるかもな。魚めっちゃ目いいですからね。うん・・だから、あの、要はごまかすことで釣れるわけですからね。エサの付け方はめっちゃ大事っちゃ大事ですから、エサの付け方を色々と学ぶのはいいんじゃないですか?


針全部かくれててももちろんかかり悪くなるし、とはいえ、めっちゃ針出てても、針としか見ないので魚は。絶対食いつかないので、針っぽいなあ、エサっぽいなあ、ぐらいの。雰囲気で。それで誘惑していかなければいけないんじゃないかなと思いますけども。この失敗から考えるんで、色々作戦を練って、自分の釣り方っていうの最終的に出てきますから。基本的にセオリーありますけど、オレはこうやってやりかた、竿の持ち方とか、テンションのかけ方とか、動かし方、リズム、色々糸の巻き方色々含めてね、自分の物になっていきますから、ま、何度も何度も楽しみながら釣れなくても、勉強だと思ってスキルあげてってくれはったらいいんじゃないかなと思います(インフォメーション)さ、それではですね、ちょっとアッパーなね、SPEAK LOWとか(カン!)かけておきましょうか、SPEAK LOWの時にちょっとね、机の上の缶を殴ってしまいましたことを、ここで深くお詫び申し上げます。ほんとにすいませんでした。それではSPEAK LOW聞いてください、どうぞ」



《今日の1曲》『SPEAK LOW』


《お別れショートポエム》

剛「大阪府ゆうこはん『駅で5才ぐらいの子供と歩いていたお母さんが、おじいちゃんに会えて嬉しいって絶対言ってね、絶対だよと言っていたのを見た(笑)おじいちゃんがいたたまれなくなった』うわー、切ないぜーーー、切なすぎるだろう、これは。ヤバイね。おじいちゃんに会えて嬉しいって、絶対、絶対言ってね、絶対よ!わかったー、わかったーー、絶対よ!絶対言うのよ!ママ言ったから、ジュース買ってー、だって5回も言ったんだから、5本かってー、そういう契約が結ばれる可能性も非常に高いエピソードですね。いやあ、ちょっと切ないですね。このあとの仕事に響きそうな、しますけどね。さあ、ということでございまして、みなさん、またお会いしましょう。お相手は堂本剛でした。さよなら」