Donnamonya
2012/02/08 KinKi Kids Donnamonya 剛
2♪
2012. 2. 9. 17:49
剛「え~っとお・・・ん~っと、あの人なんやったっけ~~・・えっとー、あのー・・・
なんとかだよっ・・ていう、あの~~・・え?あ、ローラローラ!です。
まずは東京都のみきふぃんさんからのメールですよ『ローラさんこんばんは、
ローラさん雲の数え方って知ってますか?ひとひら、ふたひらって数えるそうです。
また形によって呼び方も変わるようで飛行機雲は1本、または一筋と
いうのだそうです。日本語って奥が深いです』と、確かに日本語というのは
ほんとに奥が深いもんでね、ひらがなのあい、ね、これあいのいの中に
命って意味がすでに込められてる、だからそのあいという言葉はやっぱ深いね、
命というものを意識したものであると、そういう心であると。いうものであったりとか。
なんかこう・・ありますね、そういう我々が知らない、うーん、日本語の
昔の日本の人が残したね、心というか、うん、ま、なんかやっぱ美しいものが
ありますね、繊細で。うん、繊細だね!さ、ということでね、
え~~・・ローラのどんなもんヤ、はじめます」
《剛のフィッシング天国》
剛「ローラの・・天国 大阪府のふーこさんね『先日大阪湾に釣りに行った時に
変なモノが釣れたと思ったら、誰かの仕掛けで中に魚が5匹ほど入っていました。
もう一度海に戻すことも出来ないので家に持って帰って食べてしまった私は
悪い人でしょうか(笑)ちなみにその日はそれ以外釣れませんでした』
これは悪いですね。なんですか?誰かの仕掛けで中に魚が5匹ほど
入ってたってことは、仕掛けに5匹ほど入るってことは単純にもしかしたら
誰か釣ってはって、びくって網のヤツに、アレ入れて、海につけてて、
っていうことなんじゃないのかな。うん、それで別の釣りポイントに移動して、
で、ばーってやってて、ついたら、あれ?魚逃げてるやん!みたいな、
ことなんじゃないかなあ。と思うんですけど。うーん、海の向こうの方に
仕掛けを沈めてなんてのはやっぱ漁師がやるやり方ですから、たぶん・・・
その大阪湾の、どこに出たかにもよりますからね、おかっぱりやってたら、
たぶんプロのアレじゃないかもしれないけど、奥までもし行ってて
釣っちゃってたら、仕掛けでしょうね(笑)うん、商売をちょっとジャマした
みたいなことになっちゃってると思いますけどもぉ、うん・・ちょっとこの辺は・・・
わかんないっ!え~~・・魚や釣りに関する・・便利やね、ローラって、
こんな感じでいけばいいんや。うん、めっちゃトーク、ひな壇ラクやん
(インフォメーション)メールはkinki@joqr.わかんないです。
ああ、kinki@joqr.netです。さ、それではKinKi Kidsで変わったかたちの石
聞いて頂きましょう、どうぞ」
《今日の1曲》『変わったかたちの石』
《お別れショートポエム》
剛「お別れショートポエム。今日は岡山県のはにまるさんからのポエムです
『母が洗濯物を畳みながら、会いたかった会いたかった会いたかった~
YO~と口ずさんでいた、ラップ調アレンジが斬新だった』うーん・・
ちょっと腹立つかなあ。だって洗濯物に会いたかったってこと?これ。
いやそのシチュエーションをやっぱさあ、反映して歌ってほしいわけよ。
うん、乾燥機に入っている洗濯物に、会いたかったっていう、ね?
うん、ようやくあえたねって気持ちで畳んでたんやったら、YO!まで
行っていいと思うけど、口ずさんでただけっていうんやったら、イエイ!
・・イエスでしたっけ?の方が、いいかなあ・・・うん、なるほどねえ、
会いたかった会いたかった会いたかった・・貴花田!とかならいいよね、
まだ、関係ないんやったら、そこぐらいまでいって欲しい。私は・・相撲の・・・
ちょっとだけ似てるね。ことに関しましては・・全く・・・心を変えずに、
こんにちまでつとめて、きましたので、やはり若い人衆には・・頑張って
米食って、試合に挑んで欲しいと思いますねえ・・わかんないっ・・・んふふ(笑)
相撲のことわかんないっ、塩まくスポーツでしょ?わかんないっ・・
うん、そんな感じやと思うんですけどね、僕の中のローラですけどね、
もうほんとに会ったこともないしね、ちょっと失礼ですね。めんごめんごということで。
さあ、ということでね、え~、みなさんまたお会いしましょうね、
お相手はローラでした、ローラと、急きょゲストに来て頂きましたけど、
たか・・たかのはだ・・貴乃花親方、噛み噛みで・・(笑)噛み噛みで
紹介してしまいましたけど、申し訳なかったですということで、
それではみなさんまたお会いしましょう。おやすみなさい」