Donnamonya
2011/11/21 KinKi Kids Donnamonya 剛
2♪
2011. 11. 22. 01:09
剛「どうも、KinKi Kids48の堂本剛です。まずはですね愛知県の
むっちむちなリトルチキンさんからのメールです『Kアルバム買いました、
もっともっとが一番お気に入りです。リズムがすごく可愛いし歌詞も前向きで
楽しくて聴いた瞬間大好きになりました。キンキファンになって初めての
アルバム発売、嬉しすぎてテンションやばいです。全部いい曲なので
色んな人に聞いてもらいたくて友だちにいっぱい宣伝しています』と。
キンキのファンになって初めてってことは2年前とか・・遅くても2年前ぐらいに
ファンになってもらってるんやね。何してた、2年前・・J出して、
そのあとスワン?ああ、なんかスワンじゃないかなって気するね、
スワンの涙・・・え?あれ、宮沢りえちゃんのシンクロナイズドの
ドラマの話やったっけ?ああ、そっか、ああそっかスワン涙ね、
そっかそれもっと前や。うん・・なるほどなるほど、そっかそっか、
いやいやちょっとね、子どもながらにドキドキしたなっていう、
そういう感じなんだろうね、スワンソングも。恐らくそう言う、僕が
宮沢りえちゃんをキュンと、子どもながらに感じた?そんな感じなんだろうね、
たぶん♪た~つたたた~た~・・っていう歌でしたね、スワンの涙のなんか・・
ありました。なるほどねえ。初めてのアルバムがこのアルバムってことは
相当豪華なKinKi Kidsのアルバムになってますから、すごい・・時間軸を
体感してるような気がしますけどね。じゃあまあ、引き続きね
応援していただけたらなというふうに思いますので、是非今後とも
どうぞよろしくお願い申し上げます。それではKinKi Kidsどんなもんヤ、はじめます」
안녕 KinKi Kids 48의 도모토 쯔요십니당. 에 우선 아이치현의 무치무치나리틀치킨상의 메일입니다.
『 K 앨범샀어요. 못또못또가 젤 맘에 들어요.
리듬이 짱 귀엽고 가사도 희망적이고 들은 순간 완전 좋아졌어요. 킨키팬이 되고 첫 앨범발매.
넘 기뻐서 텐션 위험해여. 전부 좋은곡이라 많은 사람들한테 들려주고 싶어서 친구들에게 완전 선전 중이예요 』 라고.
킨키팬이 되고 처음이라는건.. 2년전이라던가 늦어도 2년전에 팬이 돼줘서...뭐했어? 2년전에...
J내고.. 그담이 스완? 음.. 나 왠지 스완이 아닐까 라는 느낌이 드넹. ㅇㅇ 스완의 눈물.
에? 미야자와 리에상의 싱크로나이즈라는 드라마얘기였던가? 아 그런가. 그런가 스완나미다 지?
아 그런가 그건 좀더 전인가..과연과연. 좀 애였는데도 두근두근 했었지. 뭐 그런 느낌인거지?
스완송도...아마 그런거.. 내가 미야자와 리에쨩한테 두근..애였는데도 느낀? 그런느낌이겠지 아마. 따~ 따다다~~♪
스완의 눈물이.. 있네요.과연. 첫 앨범이 이앨범이라는건 상당히
호화로운 KinKi Kids앨범이니까 굉장히 시간축을 체감하는 느낌인데요.
계속 응원해주셨으면 좋겠다고 생각하기 때문에 앞으로도 잘 부탁드려요. 그럼 KinKi Kids 돈나몬야 시작합니다.
《何でも来いやのフツオタ美人》
剛「なんでも来いやのフツオタ美人 さ、番組の前半は普通のお便りです。
東京都ちーちゃん、若槻千夏ですか?これは・・違うのかな『剛さん、へけけっしゅ』
ね、おぼっちゃまくんですね『初めてメールします。というのもおぼっちゃまくんに
ついて教えて欲しいからです』いや、そ・・ま、読もか『私の記憶では
子どもの頃に父が持っていたPCエンジンというゲームでおぼっちゃまくんの
ソフトがありました。私が遊んだ記憶はかすかにあるんですが強烈に
覚えているのは何かアイテムをとった時におぼっちゃまくんが叫んでいた、
おはヨーグルトです。なんとなくダジャレなんだろうなと解釈してますが、
アニメを見たこともないのでよくわかりません。ネット社会になりましたが
おぼっちゃまくんについての情報が少ないので剛さんに教えてもらいたいです。
自分で調べたものでは、ともだちんこは下品ぽいけど深い意味があると
いうのがわかりましたがへけけっしゅの使い方がよくわかりません。
どんなときに使うのかが適切なのかというのが剛さんのお気に入りの
茶魔語も知りたいです。教えてください』と。でもこれも使い方あってますやん、
最初の、剛さんへけけっしゅっていうのは。まあ、グッモーニン、ね、
グッイブニン、グンナイ、なんでもいいです。ただ申し訳ないけど僕、
小林よしのりさんじゃないので、僕がどうこう言えるアレでもないんですけど(笑)
ただ、このともだちんこは下品ぽいけど深い意味があるというのが
わかったというのは、これは素晴らしい読解力を持っています。
ね、感覚の持ち主だなと思います。まあ・・そうですねえ、僕のお気に入りの
茶魔語ねえ、うーんっとねえ、まあ、茶魔語で好きな茶魔語って意外に
もしかしたら僕ないのかもしれないんですよ。通掛聞造(とおりがかりきくぞう)さんが
好きなんですよ。んふふふふ(笑)通りがかるんですよ、とんでもないところをね、
そのくだらなさがなんか好きで、なんか困ったときに通掛聞造さんが
通りがかるんですよ。あの、崖から落ちてる時も通りがかるんですよ、
通掛聞造さんが、その感じがなんか、何とも言えないっていうかね、
あぁ~~っとはね、びんぼっちゃまのお母さんがロボットになって出てきた
回とかもあってね、ちょっと切ないんですけど、おちぶれてすまん・・
僕はどっちかというと落ちぶれてすまんの方が好きなんですよ、うん。
こう見えてもと上流家庭って言うでしょ、あの感じがちょっとねえ、
好きだったんですよ、うん。まあ、コレがマンガになったっていうのが
すごい話やなと思ったんですよ。うん、かつそれがマンガになりつつも
テレビで放送されたんですよ、なかなかのもんですよ。おったまげた、
まずともだちんこですからね、光んねんでピカーって。こう付け合わせた時に、
ピカーって光るねんで。放送するぅ?なかなかないよね。でもおぼっちゃまくんの
実写版は僕しか出来ないと思ってます。光らせることは出来ないんですけど
それはCGとかで光らせてもらわなあきませんけど。まあ、ちょっとね、
おぼっちゃまくんが入ってくると思わなかったんでね、ちょっとこう
下の話になるとは想像もしてませんでしたけどね」
후츠오타 미인.
자. 방송의 전반은 보통 사연입니다. 도쿄도 치쨩. 와카츠키 치카츠 인가요? 이건.. 아닌가.
쯔요시상 헤켓켓슈. 오보챠마군(만화)이네요.
『처음으로 메일합니다. 라는것도 오보챠마쿤에 대해 가르쳐줬으면 하기 때문입니다.』아니 뭐.. 읽을까.
『제 기억으론 어릴적에 아버지가 가지고 있던 PC엔진이라는 게임에서 오보챠마군의 소프트가 있었습니다.
제가 가지고 논 기억은 희미하게 있는데, 선명하게 기억하고 있는건 뭔가 아이템을 주웠을때 오보챠마군이 외쳤던 오하요구르트 입니다.
뭔가 다쟈레겠지라고 해석하고 있었는데 애니메이션을 본적도 없어서 잘 모르겠어요.
넷 사회가 되고 싶었는데 오보챠마쿤에대한 정보가 적어서 쯔요시군이 알려줬음 좋겠어요.
제가 조사한건 토모다칭코는 품위가 없어도 깊은 의미가 있다는건 알았지만 헤켓켓슈의 사용법을 잘 모르겠어요.
어느때 쓰는게 적절한지 쯔요시상이 맘에 드는 챠마고(이 만화에서 주인공이 쓰는 말인듯)도 알고싶어요. 알려주세요』라고.
근데 이거 사용법 맞지않아? 처음에 쯔요시상.헤케켓슈. 라는건.
뭐 굿모닝 굿이브닝 굿나잇뭐든 괜찮아요. 단지 미안하지만
나 코바야시 요시노리(만화만든사람)상이 아니라서. 내가 이렇다 저렇다 하는것도 좀 그런데 ㅋㅋㅋ
단지 이 토모다칭코는 품위가 낮지만 깊은 뜻이있다는걸 알았다는게 알았다는건 이애는 대단한 독해력을 가지고 있네요.
감각의 소유자라고 생각합니다. 뭐.. 그렇네요..제가 맘에드는 챠마고..음ㅁㅁㅁ
챠마고에서 좋아하는 챠마고는 의외로 어쩌면 저 없을지도 몰라요.
토오리가카리키쿠조상(등장인물, 지나가는 키쿠조상)이 좋아요. 지나가는거예요. 말도안되는곳에.
그런 쓸데없음이 왠지 좋아서. 뭔가 곤란할때 토오리가카루키쿠조상이 지나가는거예요.
벼랑에서 떨어지고 있을때에도 지나가는 거예요. 토오리가카루키쿠조상이. 그 느낌이. 뭐라고 말할수 없달까.
그리고 빈보챠만의 엄마가 로보트가 되서 나왔던 회도 있어서 좀 슬픈데요. 찌그러져서 미안.
저는 어느쪽이냐고 하면 이 찌그러져서 미안 쪽이 좋아요. ㅇㅇ 이렇게 보여도 원래 상류가정 이라던지 말하져.
그 느낌이 좀 좋았어요. 뭐 이게 만화가 됐다는게 굉장한 얘기네 라고 생각했어요.
웅 이게 만화가 되면서도 테레비에서 방송 됐어요. 상당한거예요. 깜짝놀랐어. 우선 토모다칭코니까요.
빛나는거예요 반짝 하고. 곁들여졌을때 반짝 빛나는. 방송해? 좀처럼 없죠.
그치만 오보챠만의 실사판은 나밖에 안된다고 생각해요.
빛내는건 할수 없지만 그건 CG 라던가로 빛내 주지 않으면 안돼지만.
뭐.. 좀 오보챠만이 올꺼라고 생각 못해서. 이렇게 아래 얘기가 될지는 상상도 못했지만요.
《一人しょうもないサミット》
剛「続きましては 1人しょうもないサミット さ、しょうもないお題に対して
1人で真剣に考えますが、え~・・やっぱこっちにしよ。埼玉県のまりちゃんね
『ゲゲゲの鬼太郎の一反木綿はご飯は何を食べているのか』っていう。
これ、魂とか言霊とかかな?なんかイメージはね。妖怪でしょ?か、
砂かけ婆の砂とかね、うん・・・でも紙やから、水じゃない方がいいと思うんですよ。
昔の発想でいうとああいう白い紙っていうのは塩をね、包んだりするものとして
使われてたから、妖怪といえど塩とかね、でもあれ、布なのかな?
さらしに近い方向のものなのかな?じゃあ、おっぱいじゃないですかね、
いやいやなんかさらしというところで、いくと?まあ、フンドシとかにも
なりますから、うん、まあちょっと大きな声では言えませんけどね。うーん・・・
一番ドラマティックなのは、アレですね、人の涙とか、人の汗とか、
そういうものが彼を動かす原動力となっているとなると、なんかこう
妖怪っぽい感じもあって、まあ、あのネットで・・・うん、ちょっとわかんないですね。
さ、ということでね(インフォメーション)さ、それではさきほどもっともっとの
話がありましたんで、KinKi KidsのKアルバムより、こちらですね、ヨーキン、
YO-KINGさんが提供してくださいました、もっともっと聞いて頂きましょう、どうぞ」
계속해서. 히토리쇼모나이 서밋. 시시한 화제에 대해 혼자 진지하게 생각합니다만.
음.. 아 역시 이쪽. 사이타마현이네요.
『게게게노키타로의 일반무명은 밥을 뭘 먹고 있는건가』 라는
이거.. 영혼이라던지 영력이라든지 일까?이미지는요. 요괴죠?
음 뭐 스나카케바의 모래라던지. 응 그치만 종이니까 물이 아닌쪽이 좋다고 생각해요.
옛날 발상으로 하면 저런 흰종이라는건 소금을. 감싸거나 하는것으로 사용됐었으니까
요괴라고 해도 소금이라던지 그치만 그거 천 인걸까? 표백에 가까운 방향인가?
그럼 가슴이 아닐까요. 아니아니 표백이라는 곳에서 가면? 훈도시라던지도 되니까 음. 좀 큰소리로 말 못하겠지만.
음 제일 드라마틱한건 그거네요. 사람의 눈물이라던지. 사람의 땀이라던지.
그런게 그를 움직이는 원동력이 되는게 되면 뭔가..
요괴란는 느낌도 있고 뭐... 인터넷에서...좀 모르겠네요.
자, 그런걸로(인포메이션)그럼 좀전에 못또못또의 얘기가 있었으니
KinKi Kids K앨범에서 이건요.YO-KING. YO-KING상이 제공해주셨습니다. 못또못또 들어주세요. 도죠
《今日の1曲》『もっともっと』
《お別れショートポエム》
剛「お別れショートポエム。今日はですね、埼玉県のたろーさんからのポエムです
『先日母とペットショップに行き、餌の取り合いをしているエビを見ていた。
結局一番デカイエビが勝った』これは、ヤマトヌマエビか・・・うん、
レッドビーシュリンプとか、まあ、僕がこの水槽にいたエビであったとしたらね、
大きかったとしても、どうぞって渡してあげてたなっていうのはやっぱ思いますよね。
っていうことで精一杯かな。うーん、まあまあまあね、まあみなさんもね、
こういう状況に陥った時に、うん、自分が全部奪い取るみたいなことは
しないで欲しいなという風に思いますね、それではみなさん、また明日ですかね、
明日お会いしましょう、お相手は堂本剛でした。ともだちんこ」
와카레 쇼트포엠 오늘은여 사이타마현의 타로상이보내주신 포엠입니다.
『전날 엄마랑 펫숍에 가서 먹이 싸움을 하고 있는 새우를봤다.
결국 제일 큰 새우가 이겼다.』이건....야마토 누마에비인가...웅
렛드비쉬림프라던지 뭐 제가 이 수조에 있었던 새우라고 하면
크다고 해도 도죠~ 하고 건내줬을꺼라고 생각하네여.
그렇다는걸로 힘껏일까나. 웅 뭐뭐뭐..녀러분도 이런상황에 떨어졌을때
자신이 전부 강탈하는건 하지 않았으면 좋겠다고 생각합니다.
그럼 또 내일인가여 내일. 만나용
상대는 도모토 쯔요시였습니다. 토모다칭코~
으.. 저 만화뭔지 몰라서 뭐라는건지 하나도 모르겠.....