Donnamonya

2011/9/19 KinKi Kids Donnamonya 光一

2♪ 2011. 9. 20. 01:23


光「はい、堂本光一です。まずは世界一に関するお話から。アメリカのコロラド州で
飼われている黒毛のクンハウンド犬がギネスブックの世界一耳の長い犬に
認定されたそうです。その記録的な耳の長さは右34センチ、左31センチ、
世界一の耳を持つ犬の名前はハーバーで現在8歳、飼い主の話によると
子犬の頃は長い耳によってつまづいて階段から転げ落ちることもあったという、
現在はつまづくことも減り街の人気者になったハーバー、飼い主は子ども達や
友人を笑わそうと時々ハーバーの耳で遊ぶことがある、ハーバーが昼寝を
しているときは耳で顔を隠してあげると笑顔で話しましたー、どうでもええわ・・
まあ、あの、ね、この子が世界一耳の長い犬、なのであれば、ウチのパンは
世界一可愛い犬で僕の中で認定されてますけどね。はい、KinKi Kidsどんなもんヤ、はじめます」


《何でも来いやのフツオタ美人》
光「何でも来いやのフツオタ美人 兵庫県ひめちゃん『キンキファンになって
4,5年の私、昔発売されたどんなもんヤの本を読んでいたら剛くんがブルマから
はみ出ているパンツ、ハミパンしている子に見苦しいと言ったらしい。すると光ちゃんが
見苦しいなんて言うたら可哀想やんとフォローしていた。昔の光ちゃんって
優しかったんですね、光ちゃんがこんな発言していただなんて驚きです。
今のどS光ちゃんからは考えられないです』ね、見えてるもんは拝ましてもらいましょう
という心からそう言ってたんだと思いますけどね。ええ、ま、僕も人を選ばさせて
いただきますけども。オマエ見苦しいんじゃってヤツは見苦しいかもしれませんけどね、
&%#を見るとどうもありがとうございます。そんな感じで、そんな言うたら
可哀想やないかって言うたと思いますよ。でも今ブルマって世の中ないんでしょ?
ほぼ・・ね?ましてやね、ハミパンしてる子・・ってうか拝ましてもらうとかそういう
感じちゃうねん、アレなんか気まずいねん、男からしても、可哀想やねん。
あ、優しい、オレ・・・可哀想やん、だって本人気づいてへんねんで~。
なんか気づいてないのに、なんか・・ふっふっふと思うのもなあ、かといって
男からしたら、パンツはみ出てるで、とも言われへんしなあ。厳しいものが
ありますよね。まあ、ハミパンには気をつけてください。というわけで
以上なんでも来いやのフツオタ美人でした」


《発見王への道》
光「発見王への道 みなさんが見つけた面白い発見を紹介するコーナーです。
静岡県のみかんさん『オレンジジュース、果汁100%を飲んでいる時に、
むせるとめちゃめちゃ痛くてつらいです』・・・・発見でもなんでもない。だいたいの人が
知っとる、という。これだけだとあまりにもなんなんで、静岡県のさくらさん
『以前光一君が時々オレだけ自動ドアが反応してくれないと言っていましたが
その理由がわかったのでお知らせします。自動ドアは頭上のセンサーから
出ている近赤外線の反射がどれだけ変化したかをキャッチしてドアが開くシステム、
エントランスマットと似た暗い色や材質の服を着ていたりすると反応しない事が多い。
ニット帽や手袋をつけているとさらに開き辛くなり、光一くんは服装が黒っぽかったり
ニット帽をかぶってることが多いような気がするのでなるほどなと思いました。
ちなみにちゃんと反応をしてもらうためにはカラフルな明るい色の服を着たり、
肌を露出したり頭の反射が人並みにはずれているのが』ようするにハゲですね
『が、いいんだそうです。あと手やものなので光の反射をかえるのも効果が
あるそうです。ご参考までに』でもあの・・自動ドアだけじゃなく、自動の手洗うところ
あるでしょ、あれも出てこーへんねん、オレ。しょっちゅう。なんや出てこーへん、
なんやこれ・・じゃー・・なんやねん、これ~~、これは説明つかないでしょ。
だって手やもん。だからオレ存在してへんのかもしれへん、オレ・・・まあでも
自動ドアはなんとなくわかりましたよ、なるほどなあ、っていう感じですけどね、
あの手洗うのはちょっと未だに謎ですわ、僕的に。ね、はい・・というわけで、
ふふふふ(笑)ワタクシ今週で発見王になれたそうなんです、ここに書いてるだけ
なんですけど、発見王になれたそうで、僕。というわけでこのコーナーは今週で
最終回だったそうです。近いうちに新コーナーが始まるそうなので、よろしくお願いします、
というわけで(インフォメーション)さあ、というわけでここでお知らせでございます。
ワタクシ、堂本光一ですけども台湾でね、コンサートさせていただきます。先日
韓国でやらせていただきましたがっ、いやまあ、それはそれは今までに
体験したことのないような盛り上がりを、ワタクシも感じましてですね、素晴らしい
コンサートになったなと思います。まあ、あのきっとね、日本で心配してくださった方や
日本から成功を祈ってくださった方も沢山いらっしゃると思いますんでね、
その方たちにも改めて感謝御礼申し上げ、ございます。というわけで次は
台湾なんですけども、日程は9月30日から10月2日の3日間でやらせてもらいますね、
このラジオ台湾で流れてないんで、告知してもどうかと思うんですけど、
日本から来てくださる方もいらっしゃると思いますので、是非楽しみに
してきてください。歌・・・ファミリーどうぞ」
자,  여기서 알려드립니다.
저 도모토 코이치 대만에서, 콘서트를 합니다. 요전날
한국에서 했었습니다만 , 이야, 뭐, 그건  지금까지
체험한적없는 흥분의도가니였네요. 저도 느꼈네요. 훌륭한 서트가 되었다고 생각합니다.
뭐, 분명 일본에서 걱정해주시는 분이나
일본에서 성공을 빌어 주시는분도 많이계시다고 생각하네요.
그 분들께도 재차 감사 말씀드립니다. 그런것으로 다음은 대만입니다만,
일정은 9월 30일부터 10월 2일의 3일간 하게 되었네요
이 라디오 대만에서 나오지 않아서, 공지해도 어떨까라고 생각합니다만,
일본에서 와 주시는 분도 계시다고 생각하기 때문에, 꼭 기대해 주세용

《今日の1曲》『Family~ひとつになること』

《お別れショートポエム》
光「お別れショートポエム。今日は東京都のアイスさんからのポエムです
『通学カバンにリアルなマーライオンのストラップをつけてる子がいた。
一体何が口から出るのだろうか』うん、シンガポールでしたっけ?マーライオン・・
マレーシア?ま、僕もよぉわからんっちゅーことでね。ええ、マーライオンは
どこやっていう(笑)え~シンガポールとかそっちの方やんな?シンガポールやんな?
確かな。行くとがっかりするらしいな、あれ。ええマーライオンこんだけ有名なのに、
行くと、あ?こんなもん?みたいな感じらしいけどもね、ええ、シンガポール、
シンガポールと言えばF1もシンガポールでありますけどもね。しかも
ナイトレースね。ま、いいや、長くなるから。ばいばーい!」



치사하게 한국말 한부분만 번역 ^ㅜ^
귀찮으니까<< ㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋ